つくばでの初詣は
いつもご覧いただきありがとうございます。
みどりちゃん4号です。
今年も残すところわずかとなりました。
一年間、ありがとうございました。
この冬はスーパーエルニーニョの冬ということで、暖冬だそうです。
しかし、暖かいゆえに大雪や異常気象になる恐れもあると。。
とりあえず、つくばはここ2,3日間、太陽がまぶしすぎるほどの快晴が続いています。
年末年始までなんとか持ってほしいものです。
さて、年末年始と言えば、初詣です。
つくば市民が多く行くのは、筑波山神社(http://www.tsukubasanjinja.jp/)でしょうか。
正月三が日で23万人の人出があるそうです。つくば市民が全員行っているような数字ですが、本当なのでしょうか?
しかし、人ごみが嫌いという私のような人も少なくないのではないでしょうか。もちろん荘厳な雰囲気は大きな神社ならではなのですが。
神社には、官幣・国幣と言われるいわゆる国の神社から、県社・郷社・村社、そして社格を持たないものまで、数多くあるのです。
グリーンハウスつくばから最も近いのは鹿島神社(鹿島市にあるのとは別です)です。徒歩3分程でしょうか。
宮司さんも常駐していない、小さな集落の神社ですが、地域と共にある神社の良さも味わって、一年のご報告とお願いをしてみてはいかがでしょうか。
グリーンハウスつくば管理人
みどりちゃん4号
2015年12月29日